酵素と酵素ドリンク ENZYME Contents 酵素とは酵素の種類潜在酵素代謝酵素消化酵素体外酵素食物酵素腸内細菌の酵素酵素の働きと仕組み酵素不足とダイエットの関係性酵素とは 酵素とは私たちの体に存在する 消化・吸収・細胞の代謝にも酵素は重要な役割を果たす生命維持に欠かせないものです。 吸収した栄養素を必要な場所に届けるのも酵素の働きですし、体に溜まった不要なものを尿や汗の中に排出するのも酵素です。 そのため、体内の酵素が不足すると血管の中に代謝されなかったものが蓄積し、その結果、血液がドロドロになり肥満や血流不良の原因になります。 私たちに欠かせない酵素について、ファスティングの原点とした部分ですので詳しく説明していきたいと思います。 酵素の種類 私たちの体内では2種類の酵素が作られています。 代謝や細胞分裂に関わる「代謝酵素」 消化や吸収に関わる「消化酵素」 酵素には、私達の体内にもともと存在する 潜在酵素(体内酵素)と、食事によって体外から摂り入れる 体外酵素 があります。 潜在酵素は大別すると代謝や細胞分裂に関わる 代謝酵素 と、消化や吸収に関わる 消化酵素 があり、それぞれに重要な働きをしています。 潜在酵素 酵素栄養学では、潜在酵素は生まれたときにDNAに組み込まれていて一生でつくられる量は決まっていると言われています。 さらに、一日でつくられる量も決まっており、20代をピークに40代になると急速に減少するため、潜在酵素を浪費する食生活は寿命に関わってくる事もあります。 代謝酵素 代謝酵素は生命維持に不可欠な酵素で、腸で吸収された栄養をエネルギーに変える働きを担っています。 栄養素を体の各細胞に届けて有効に働く手助けをしたり、呼吸や運動などの化学反応とも深い関わりがあります。 また、体内の毒素を排出して自然治癒力を高めたり免疫力を高めるなど、生命維持に関わる重要な役割を担っています。 消化酵素 消化酵素は食べ物の消化・吸収に欠かせない、食べ物を体内で消化して必要な栄養素を摂りこむために必要な酵素です。 消化器官で分泌され栄養素を分解し、腸で吸収されるように働きます。 また、腸内に存在する微生物も消化酵素をつくり出すと言われています。 体外酵素 体外酵素は主に食品に含まれる酵素です。 消化酵素の働きをサポートする酵素となります。 食物酵素 食物酵素は生野菜や果物をはじめ、生の魚や肉などに含まれています。 酵素は53度で2分間熱を加えると壊れてしまうと言われておりますので、食物から酵素を取る場合、生の状態で摂取する事が必要です。 発酵食品にも多く含まれていて消化酵素の働きをサポートしてくれます。 腸内細菌の酵素 腸内細菌の酵素は腸内細菌が食物繊維や三大栄養素などの残留物を分解するときに分泌される酵素です。 私達人間は、野菜などに含まれる多糖類の多くを分解できませんが、腸内細菌の酵素の働きのおかげで栄養素として吸収する事ができます。 酵素の働きと仕組み 食べ物を細かく分解して消化を行うのは腸ではなく酵素の働きによるものです。 吸収した栄養素を必要な場所に届けるのも酵素の働きですし、体に溜まった不要なものを尿や汗の中に排出するのも酵素です。 このように、消化・吸収・代謝とダイエットとも深い関わりのある酵素ですが、体内で作られる酵素の量は、年齢と共に減少します。 ドロドロ血になり肥満や血流不良の原因にもなってしまうのも、体内の酵素が不足し、血管の中に代謝されなかったものが蓄積されているからです。 酵素は熱に弱いため、生の野菜・果物・肉や魚から摂取する必要があるため、現在の私たちの食卓では食物から酵素を取り入れることが難しい環境にあります。 生涯、体内でつくられる酵素の量は遺伝子によって決められていて、新たにつくり出せないと提唱している博士(るアメリカの医学者エドワード・ハウエル博 士)もいらっしゃいますから、加工食品や高GI値食品が多い、現代の私たちの食事で過食を繰り返していると、消化酵素が大量に消費され、代謝酵素にまで回す事が出来なくなります。 日頃から食生活を見直してみることも必要かもしれません。 ※食べ過ぎが続くと図のように、消化ばかりに酵素が使われて、代謝に回せなくなってしまいます。 体内酵素は20代をピークに40代になると急速に減少するため、加齢と共に体型が変わったり、疲れ易くなったりする症状は酵素不足のサインかもしれません。 酵素不足とダイエットの関係性 先程もお伝えした通り、体内酵素(潜在酵素)というものは、年齢と共に減少していきます。 『若いころは簡単に痩せられたのに、加齢と共に痩せ難くなった』 という人も少なくありません。 このような方は、体内にある潜在酵素の消化酵素と代謝酵素のバランスが悪いと考えられます。 日頃の暴飲暴食や食べる食事が原因で、消化のためにたくさん酵素が使われてしまい、代謝酵素が不足している可能性が大きいです。 好きなモノを美味しく食べる事は、とても幸せな気持ちになりますが、たまには、消化酵素がムダ使いされないように食事を見直したり、定期的に食べる事を止めてみることであなたの消化器官も、消化酵素も休息が取れます。 ファスティング(断食)とは、このような身体の休息状態を作るために行います。 休息させるからと、いきなり何も食べなかったり、お水だけで過ごそうとすることは、身体に負担をかけるだけです。 必要最低限の栄養を取りながら、食事の内容も見直しながら定期的にファスティングを行う事が、ダイエットの成功へと繋がります。